ようこそ、大渓水です。

 

昨日8月11日は国民の祝日でしたね。

 

 

「山の恩恵に感謝する日」



皆さんはどのように過ごされましたか?


私は前々から機会を窺っていたこちらの御山へ。

 

 

 

今から数えてちょうど1300年前、


修験道の僧である泰澄が白山を開山されました。

 


そして個人的には昨年の御礼参りも兼ねております。

 

 

石川県白山市まで神棚を取付けに行くぞ~♪

 

 

 こちらが霊峰白山の登拝道入口。

 

 


行きは観光新道、帰りは砂防新道の登山コースで参ります。


 

 

曇り空のため涼やかな道中でした。


 


こんな奇石をくぐり抜けながら、


 


疲れた時は高山植物が癒しを与えてくれます。


 


そして室堂へ到達した時、


お天道様の御顔を拝むことが出来ました。


 


今年リニューアルしたばかりの祈祷殿は、


これでもかってほど芳しい桧香でいっぱいです。


 


さらに奥宮を目指して...


 


ここは聖地「高天ヶ原(たかまがはら)」。


 


やはりタフなコースですから、


時々凹みかけることもある訳です。



でもそんな己の小っぽけさなんてのは、


あまりに白山が偉大すぎて比べものになりません。



疲れ、苦しみ、厳しさなど全てひっくるめて、


神の存在があって初めて体感できるのでしょうから、


ただただ有り難い気持ちと共に涙も溢れてくるのですm(_ _)m



 


念願だった白山奥宮へ到達!


こちら御前峰(標高2702m)にて、


祝詞を奏上させていただくことが叶いました。



下山途中には延命水を入手。


 


最後に待ち構える吊り橋の手前では、


疲労のため自力で階段を降りることが出来ない方もいて、


皆んなでそのご婦人を支えたことが強く印象に残っております。


 


朝6時にこの鳥居をくぐり戻って来たのは夕方4時。


 

 

かなりヘトヘト状態なんですが、


帰宅までが遠足だと子供のころ教わりましたからね。。

 

 

 

先ほど無事に福岡まで戻りましたが、


帰省ラッシュと重なり中々よい思い出となりました(笑)。



五日前に出発してからの走行距離は2350km。



でももっと神様に感謝の念を捧げたいので、


これからも益々行動範囲を拡げていくつもりです^^



富士山へ登拝した結果、静岡と山梨よりご注文が...



それじゃまた、いつもありがとうございます。

 

 


 

「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ