妻の高校時代の友人、ソフトボール部軍団が集まり、賑やかな、どちらかというと騒がしい夜を過ごしました(笑)
昼は、大多喜のハーブガーデンでランチ。
その後、草刈り。
北側は、爪楊枝のような細い笹が、まだまだたくさん出てきています。
弱々しく見えるのですが、なかなかしつこい。
そして、晩ごはん。
この巨大な真鯛が、なんと! 1,800円!
白子も入っていて、ポン酢でいただきました。
恒例のグリル、悪魔のガリバタソース添え!
俺燻!
今回、白ワインの代わりに梅酒で下味をつけたところ、豚バラ肉がすこぶる美味しさでした。
破竹!
梅和えとバター醤油焼き!
暗くなったので、ホタルの里へ。
まだ少ないですが、飛び始めていました。
何度見ても、ホタルの光には癒されますね。
そして、そういえば!と思い出した自家製のサフラン!
ムール貝の煮汁に
タイを入れてお米を炊き上げました。
ほんのり黄色くなってますね(笑)
写真がないけど、サザエ、はまぐり、カキと、海の幸を満喫しました。
女子たちは、箸が転がっても面白いお年頃のようで、ずっとゲラゲラ笑っていました(笑)
そして、ミョウガ畑のお手入れ。
今年こそ、収穫できるかな?