。(´д`lll) こんなひもあるさ | ダイイチハウスのブログ

ダイイチハウスのブログ

三重県津市豊が丘(旧高野尾町)【豊里ネオポリス】にある不動産屋のブログです。
不動産屋の表と・・裏もちょっとだけ書いていきます。

なかなか風邪を引かない私・・・

馬鹿と思われるのが嫌で、たまに風邪をひいたふりする

 

月曜ブログ担当 増田 です。

                                まぁ馬鹿だけどねははははははは

 

今年は、雪不足でゲレンデへなかなか行く機会が無かった私・・ブルー(石蹴

そんな時、珍しく天気予報で岐阜は大雪になると・・・

思い立って岐阜へGo!           どこでもドアsei  つかう?

 

現地に着くと~

あまり積もってない感じ・・・いやな予感がします・・・想像

 

「めいほうスキー場」に到着・・

確かに雪は降っていますが・・・・小降り・・びみょ~あせる

勿論、頂上まで上がってみますが・・・・

うぁ~・・・ アイスバーンにかろうじて雪がついてるだけやん・・

若かりし頃は、それでも楽しかったのですが・・歳を取ると飽きてきます。

                                    

色々ゲレンデを替えてみたのですが、新雪風に見える部分もカチカチに固まっており~

新雪だと思いこんで突っ込んだ我が嫁は、足を弾かれ大転倒をしてあえなく玉砕・・・

 

こんな日は、パークで遊ぶに限ります。

ここ「めいほうスキー場」には、「DCパーク」と言うコンパクトなパークがあるので、

楽しく遊べます。

 

ドラム缶をタップしたり~

 

レールやBOXを擦れます~程よく設備が整っているので、案外楽しい~

しかし・・・・おっさんの私・・すぐにギブアップ・・・帰りたいモードに・・・

                                                              わがままやなぁえええー!!

少し早いのですが、山を降ります・・

しかし、帰っても暇・・・なので、ゲレンデの麓にある「郡上八幡」の町へ!

昔から通う岐阜の郡上八幡・・・しかし、町をぶらぶらするのは初めてです。

 

着いてみると、旅館や小さなお店がいっぱい!

川がとてもキレイです。夏場は、釣りが盛んのようです。

ここ、郡上八幡は昔見た映画の「サトラレ」の舞台で知っていました。

今もなおノスタルジックなムードが満点で、散歩するのにお薦めです。

すごくレトロな建物が沢山有ります。なんでしょう・・・この可愛さ・・・

 

路地にはこんな小道があり、小さな川が流れています。

別の場所にも小道があり、ここを中学生の子たちが友達と下校していました。

こんなところが通学路なんて!大人になった時に、きっと良い思いでになりますよね~

 

ちなみに、この小川にはがいます!所々で餌が売っているので

あげるとメッチャ寄ってきます・・・  わ!国旗みたい!              

                                                        黒い鯉ってさ潜水艦みたいじゃね?インテリパンダ

ゲレンデのコンディションの読み間違いから始まった、郡上八幡ぶらり旅ですが

案外良い感じでした。夏は夜通し踊るお祭りも有名ですので、見てみたいな~って思う

 

増田 でした~

 

ほな・・・

 

お・ま・け

そんな郡上八幡の町で食事をした私。

お店に入ると・・・・奥にコタツ IN 店主・・

おじいさん 「まぁ~入って」

コタツでのんびりしてる店主に言われ、一緒に IN THE コタツ

練炭のコタツはとっても暖かくてビックリしながらも、違和感バリバリ・・

店主に注文すると台所に消えて行きました。

なんだか人の家に上がりこんだ感じ・・・

 

とりあえず、アットホームな食堂でお腹いっぱいになりました・・

お店の名前は、秘密です。郡上八幡に行ったら探してみてください!

                                あんた店の名前わすれたんやろ汗・・