
後期の教科書が、やっと届きました。
日曜でもとどくもんですねぇ~
今回は5科目です。
ついでに、看護学校の実習の病院も決まりました!
実習病院は数ヶ所あって、学校が決めるんですけど。。。
聖母病院を希望してたのですが、やはり住んでる場所の関係上
霞ヶ浦医療センターになってしまいました。
(でも、ここもいいところですよね)
。。。と、残念がって、場所の検索をしてたら。。。
なんとまぁ、行きやすそうな場所じゃないですか。
電車で1本。駅からも遠くなく、宿泊をしなくても全然行けそうで
結果的によかったです。
ところで、遠くから実習に来る方も沢山いるので
ホテルは必要な人が多いのでしょうが
学校は既にそれについても契約しているようで
数ヶ所候補のホテルの説明と申込書まで入ってました。
やること、すごっ!(笑)
わたしは、病院実習の後(実習ってか、見学に近いけど)面接授業が西東京のほうになるので
ここがちょっと遠いし、朝はすごい混むからホテルを使おうかな、と思ってます。
面接授業は3日。病院見学は2日です。
あーーー、仕事の休みがはじまる(;;)
でも、年休たくさん残しておいてよかった。
but。。。。いつまで年休でいけるかなぁ~。。。
2年生になったら、いつかはパートor休職、だなぁ~
あーーー、家計が~(泣)

お題をまたまたもらってしまいました。
ペットに保険多いですよね。
でもでも、かけられる動物って種類が限られてますよね。
ワンちゃん、ネコちゃん、鳥ちゃん、フェレットちゃん、だったかな?
あと、うさぎちゃんがどうだったかなぁ~
うちのりすはかけられないので、残念がってます。
一回かかると、間違いなく5千円~7千円位かかるから
半額が保険でまかなえる、なんてなればかけたいですよね。
りすにかけられるようになれば、間違いなくかけます。
やっぱり、寿命の短い動物とか、だめなのですかね?
まぁ、ワンちゃん達に比べ、病院に行く機会は少ないのかもしれませんけどね。
今は、3匹とも元気だけど、いちばんおやぢの大福は
歯がのびないようになっちゃって、固いものが上手に噛めなくなっちゃってます。
呼吸系に障害が出る可能性があるって言われてるんですよー。
くしゃみとかよくしてるので、時々心配。
鼻水とか膿とかが出てくると危ないのです。
肝臓も一時悪かったし、また何ヶ月かしたら検診に行くことになってる心配かけっこちゃんです。
保険があれば、お金も少しはいいんだけどなぁ~。。。
皆さんはどう思いますか?

ミネラルウォーターというものには全く興味がありませんでした。
育ったところが特別水の綺麗なところではなく、いつも水道の水を平気で飲んでましたし
大人になってからも生活で特においしい水を飲むこともなく
水にお金を出す、という感覚自体がなかったんですよね。
だけど、ちょっと流行りにのって、ってわけではないのですが、
新陳代謝を良くする硬水、と聞くと、気になってしまい
コントレックス、買ってしまいました。
飲んだ感想。
甘い。びみょーに、あまい。。。
うーーーん。非常に不思議な味のする水ですな。
いわゆる「おいしい」という感覚とは違うけど。。。
牛乳瓶1本分のカルシウムとアーモンド10粒分のマグネシウムがあると聞くと
つい続けてみようかな?って気になってしまったりします(笑)
新陳代謝、ってとこからも、サプリよりいい気がしまして。。。
さて。お肌やダイエットにいい効果を表してくれますでしょうか?
乞ご期待~

8月の頭から始めたダイエット。シェイク系のものですが。
(当たり前かもしれないけど、一日摂取量が減ってるわけですから)
でも、やっぱり問題なく減っていくとうれしい(^^)
ちなみに、外食が趣味なので、食べたいときは食べてるので
ストレスは全然なし。
で、1ヶ月で約3キロ、1ヵ月半でついに大台をきって4キロ減りました。
コラーゲンは続けてるので、肌の調子は好調。
スカートやジーンズがゆるくなってきて、まぢ、うれぴーーー!!
特におなか、ウエスト、顔が見た目的に変わってくるものですね。
あとは、太ももをなんとかしたい~
このまま、つづけるぞーーー!!
あと3~4キロ落としたいですね。ゆっくりでいいから。
(正直、こんなに早く落ちるとは思ってなかったので)
やっとBMIもやや肥満、から普通レベルへと突入できましたし。えへ。

結婚前に、アタクシが彼につけたニックネーム。苗字を頭文字にして○○ぴょん。
(ウサギのイメージ~)
なんせ、この呼び名が結婚前に9年、と長かったものですから、なかなか変わらないのですが
それでも「あなた」と呼ぶときも増えてきました。
ほかに、彼のお父さんの前ではできるだけ名前で「○○さん」と呼ぶようにしてます。
彼は。。。
あたしの呼び名はまったく変わらず「○○ちゃん」といいます。
「おまえ」とはいわなさそうだなぁ~。あはは。彼の性格的にね。

27歳のとき、8年付き合っていた彼に振られました。
突然連絡がなくなって、頭にきてたけどしばらく無視してて
そしたら1ヶ月してもれんらくがなくなったので、電話をしたら
「結婚する気がなくなった」と。
8年の重みが電話だけでばっさりとやられたときがありました。
いろいろ心のゆれはあっても、それでもその彼を選んでいたので
この言葉は重かったです。
そのときは、だれでもいいから結婚したくなりました。
それで結婚してたら、今頃後悔してたでしょうね~
今の旦那さん?
ずっと友達として遊んでいた方なので
自然な感じで一緒にいられて
結婚してよかった、って思えてますよ~。
やっぱり、大事にしてくれる人がいいんじゃないかな?

7月末に受けた単位認定試験の結果が返ってきました。
今回は4科目。
看護学校は課題提出で単位とるけど、放送大学のほうは試験で、だから
ちょっとどきどき。。。でしたが
思ったより試験は難しくなく、ほっ。
でも、結果が返ってくるまで期間も長かったし、どうなってうかなぁ~と
心配だったのですが。
無事、全部単位取れました。
それも、全部A!びっくら。
Aとか○Aとかがあって、点数によって違うのだ。
○Aもあって、ちょっとうれしかった(^^)
さて。
今月末にも単位認定試験があります。
こちらは再試験がないので1回こっきり。
だめだと、来年の実習にもかかわってくる~
がんばらないと、だ。

辛いものの苦手なアタクシ。
とくに、唐辛子系統はだめだったんですよ。
だけど、いいところのはおいしい、ということが、韓国のキムチなども食べて知るようになり
今まで食べられなかった明太子に挑戦!
(てか、挑戦って言葉もおかしいですか。あはは。)
椒房庵 の明太子を、旦那がたまたまネットで見つけ以前たまたまお取り寄せしてみた。
これが、辛味はあるんだけどぷちっとしてて、まろやかさもあり、いろ~んな複雑な味がして
すんご~いおいしい!!
あっという間に食べてしまいもったいない位。
それ以降、母の日だ、父の日だ、といっては家族にも送っています。
いろいろ種類もあって、おもしろい。
たしかに、これ食べたらスーパーのは食べられませんでしゅ~
でもでも。
もっとおすすめのところがあったら、教えてほしいです(^^)