「事情があり分骨をしたいのだが」という方が来られた。

よく聞かれるのが「分骨をすると故人が迷うのでは?」そんな事は無い。

本人に信仰心があり「私が死んだら本山に分骨してね」はよくある話。
 
仏教では遺骨と魂は別です。

遺骨が分散しても、魂までがバラバラにはなりません。

なにがなんでも分骨は認めないという方もいる。

そういうあなたは火葬場で骨あげの時に、一粒も残さず拾いましたか? 
 
骨壷に入らなくて、残った遺骨は火葬場の納骨堂?に集めるといいますが、それは分骨にならないのですか?
 
私は決して分骨を薦めるものではありません。

一ついえることは遺骨にあまり執着を持たない事。


なぜなら仏教では魂の存在が重要視されているからです。