「仏壇は絶対に必要ですか?」と聞かれた。

釈迦の教えからいうとズバリ「全く必要ありません」ですね。

ですが、仏壇をどうとらえるかで変わってきます。 
 
お客さんが手土産のお菓子を持って来た。

仏壇のある家なら「先ずは仏さまにお供え」となる。

これは「おあずけ」であり「感謝」なのです。
 
朝は仏壇で一日の誓い、夕は反省懺悔。

仏壇の前では自分自身に嘘がつけない聖域と受け止める。 

仏壇から色んな事を教えられるので、無いよりはあった方が良いのではと思う。