初めてのリンパ浮腫外来 | ☆MAKE MIRACLE☆~癌、離婚にも負けない!~

☆MAKE MIRACLE☆~癌、離婚にも負けない!~

32歳、再婚2か月。夢の仕事に就く直前、子宮頸癌腺がん1b-1期発覚。子宮全摘出手術、幸せな新婚生活から病気をきっかけに離婚。現在抗がん剤治療を経て経過観察へ。
たくさんの幸せに気づき、目標を叶えて笑顔で生きていくと決意。
応援よろしくお願いします(^_^)

こんばんは。

昨日、初めてのリンパ浮腫に行って来ました。

結果から言いますと、進行が進んでいてまさかの2期。(不可逆的浮腫段階。)

浮腫は左側に出ていますがその範囲はお尻や腿の後面、そして左脚はつま先まで浮腫の進行が始まっているとの事で、まだまだ軽いと思っていましたのでショックでした。

治療後、骨密度の検査もした事がなかったので
初めてチェック。

こちらは、結果良好で一安心でした。

浮腫があるとわかったところで早速ドレナージをして貰えるかと思いきや、下肢の血栓チェックのエコーで異常無しとわかってからでないと、ドレナージ出来ないそうです。

検査が2月中旬で待ち遠しいなぁ。。

昨日は、リンパ浮腫を今以上に進めない為のセルフドレナージ法と注意事項をレクチャーしてもらいました。

受け入れ難いですが見た目は、若干左脚の付け根が太いかなという程度でも立派な2期らしく。
しかも、1年前の術後間もなく腫れたり引いたりしていた、あれを発症と捉えるそうです。
1年近く放置していた事に。。(>_<)

でも、私の目からは大きな違いは全然わからずでした。
しかし、理学療法士さん曰く
皮膚の光り方が違うそうで、浮腫の出てる方がハリがあり滑らかに光るとのこと。

よく見ると、‥その通りでした(゚o゚;;

体を温め、リンパを流し、保湿は絶対。

職場でも30分に一度は腿上げの運動、下肢を高くして寝ること。
他にも長湯やサウナ、正座、締め付ける服や下着、は絶対ダメをいただきました。
もちろん便秘や排尿障害もダメ。

もともと、入社と共に何故か大きなプロジェクトの責任者になっていて、全てを0から作り出していて、毎日緊張の連続、重い責任と疲労から便秘と排尿障害が復活していました。

早速、センノシドやマグミット服用復活させました。

リンパ浮腫を発症している人は、免疫力も低下しているらしく、その通り最近はよく風邪を引いたり、目が充血を繰り返すなど異変が度重なっていました。

理学療法士さんは厳しい表情でしたが、

「良くなると、希望を持っても良いですか?」の問いに、
「時間がかかるけど、もちろんです。」と言ってくださいました。

体はサインを出していたんだ。。

仕事や外にばかり目が向き、自分に触れ、見つめる事を疎かにしていたと、大反省です。。

教えて貰った事を実践して、リンパの循環を復活させます!!


{679C8349-C14E-4AF5-9FDB-7B5D50672E62:01}

{5A34F073-1B24-4038-9B82-7E2C7A376328:01}

帰りに母と、エッグベネディクトを食べに。

足痛いけど、美味しい食事は気分が和みます(^ ^)