【天皇賞春過去データ31年】 | 回収率200%を目指せ!三連単の脳改革

回収率200%を目指せ!三連単の脳改革

【1】全レース5頭抽出馬『的中複勝率99%&1レース平均2.55頭来るデータ』 抽出馬3頭来るなら10点=1000円で三連複的中 【2】波乱度大の『*』レース 【3】軸馬選定データ 【4】最終予想データ このデータを利用し三連単10万馬券は1日1回的中できる!!

◆今年は1,2番人気がどちらになるか不明も
【クイズ】1番人気1着という結果から1番遠ざかっている平地G1競走は??
正解は、当然の春天。 ディープインパクト('06年)まで遡及する。その前2年もリンカーンが2年連続着外。その後10年、アサクサキングス3着のみ。(手前にオペラオーの連覇などあるが、ズルくつくれば)ディープとアサキンのみで
直近、過去13年 1番人気
【1-0-1-11/全13頭】=【13の2
恐るべき数値。。

そこに今年は(前評判は)2強
片方が1倍台は2回
 '91年メジロマックイーンVSトウカイテイオー・・・1着5着
 '96年ナリタブライアンVSマヤノトップガン・・・2着5着
歴代名馬ですら、両立不能。なんなら'96年はサクラローレルが突き抜けるw

両方が2倍台は3回
【3の2】で両立も、この2年は11頭,12頭立て、で3強レースw
’02年マンカフェ→ジャンポケ→ナリタトップロード(231人気、3人3.5倍)
’99年スペシャルウィーク→メジロブライト→セイウンスカイ(132人気、3人4.1倍)
残りの2強は
'98年メジロブライトVSシルクジャスティス・・・1着4着

冒頭の、ズルくつくった
'04年以降【1-0-1-11/全13頭】だが
 実は'99年~'02年までは少頭数11頭か12頭
なので、'03年18頭ダイタクバートラム1人3着を含むと
直近、過去14年 1番人気
【1-0-1-11/全13頭】=【14の3
これが客観的な数値といえるw

■過去16頭以上の春天として15年のデータを検出すると
15・17・18番人気は来ないが、逆に2ケタ人気が当然のように来る。
あとは、今まで通りすぎるほど例年通り波乱希望でつくるだけ。

し・か・し「1977年ぶり」に
「有馬記念1→2→3番人気決着」に導いた、人気馬2頭が上位人気(有馬3着ゴールドアクターもヨコテンに鞍上強化)なので爆荒れは厳しい・・のかは、過去傾向をどう斟酌するかですね。

春天とは
爆荒れレース・・ではなく
人気馬も穴馬も絡むレースです。


参考になれば♪
【天皇賞春◆超がつく大波乱data!!】2015年度記載
【天皇賞春過去データ25年】2013年度記載
 ⇒なぜ更新しないのか!? データ傾向が同じだからです。
【DKルーエホリカ 競馬有料優良サイト】
DKルーエホリカTOP
【DKルーエホリカ 無料メルマガ登録】
読者登録してね
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ  にほんブログ村 競馬ブログ 人脈・関係者理論へ  にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ
せっかくデータ党なら、頑張っちゃいましょう♪