この記事、笑えない事実なんですよね。

 

東大を出たのにすぐに辞めた新入社員「東大合格を目標に人生を送ってきたから」

 

私の銀行時代の同期に、東大法学部と農学部出身の2人がいました。

法学部出身だけに、最初の頃の法務研修ではテストが抜群にできてさすが!という感じでした。

銀行ではまず最初に、債権保全などで必要な法務の勉強から入りました。

ところが、支店でのOJTでは周りの先輩やパートさん、お客さんとのコミュニケーションに苦労したようで半年もしないうちに退職してました。

よく本人がぼやいてました。

 

「東大卒というだけでみんなの期待値が上がって、それがプレッシャーで逆に辛いんだよね。高校時代はいい成績さえ取って、東大A判定取っていれば親は喜ぶし、東大に入ったまでは良かったんだけどなあ。」

 

本音だと思います。

 

もう一人はよく飲みに行った仲でもあり、たしかに頭の回転が早く、コミュニケーションもしっかりとれるので10年ぐらい勤めて転職しました。今でも連絡を取り合う仲です。

 

また、転職した某IT会社では東大卒の採用は数人ぐらいだったのに、いまや何十人と東大生に選ばれる会社になっているそうですが、色々な人に話を聞くとみんながみんな期待できるいい人材とは言えないそうです。人事としては、銀行でもそうでしたが、会社の体裁として東大生を何人採用できたかが色々なところで記事になったりするので宣伝効果を狙ってのことだそうです。

これは、京大や東工大、早慶ではだめで東大でないといけないそうです。

そういうのってなんなんでしょうね。。。

 

 

 

今日、新入社員の子に

「仕事楽しい?」

と聞いたら、

「資料をいったん作り終えてやりがいを感じました」

と言ってました。

 

昨日、社長との打ち合わせで別件の資料の確認の時に、彼女に作ってもらった資料も途中報告として確認してもらおうとしたのですが、「あとで送っといて」と見送りになりました。

その打ち合わせの時にも社長からいくつかコメントがあったので、自分が作った資料の版になった時は緊張したそうです。今日の夕方に送っておいたので、この土日でコメントバックされるでしょう。

 

私は土日も仕事のメールを見るのですが、彼女は月曜日に朝に見ることになるでしょうね。

よく頑張ってここまで仕上げたと思っていますが、どうなることやら。

 

また彼女はエクセルはある程度使えると自分で思っていたようでしたが、仕事でデータ集計をさせてみると原始的に全て手作業。どうやらエクセル関数を知らないようで、先輩からエクセル関数を覚えるといいよとアドバイスを受けていました。

今朝こんなアドバイスをしました。

「まずはエクセル関数の勉強もした方がいいよ。あとピボットテーブルの使い方とか、ビジネスで使うエクセルの技の本を1冊買ってみな。その後は、マクロと言われるVBAでさらに自動化ができるようになると仕事の効率化ができるようになるよ。簿記も勉強しないといけなかったり大変だろうけど、身に着けるまでの我慢だ。」

 

今日の帰りに本屋に寄ってみるそうです。

 

 

アメブロ以外にもう一つのブログ

らふわくブログ もご覧ください。

 

にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ ブログランキング・にほんブログ村へ