非常に有名な2003年東大のこの問題。

過去に少しだけこのネタを題材にしています。

 

また、この問題をいくつかの方法で証明されているサイトです。

 

そして、2023年の和歌山大学の数学で、積分の問題を通して円周率が3.07より大きいことの評価をする問題が出題されています。

この東大の問題は奥が深いですね。

この1問で色々なことが学べます。

高校では習わないけど、大学で習うマクローリン展開を使っても証明ができるそうです。

 

 

 

【中学入試2024】独断と偏見の良問紹介シリーズ

【中学入試2023】独断と偏見の良問紹介シリーズ

 

アメブロ以外にもう一つのブログ

らふわくブログ もご覧ください。

 

にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ ブログランキング・にほんブログ村へ