2022年4月1日より住宅における断熱性能及び一次エネルギーの基準が変更に

 

下のグラフが新基準

 

カーボンニュートラルを目指して、基準を高くするのは売り手である工務店側の判断

 

 

私の住む能代市は4地域

 

UA値の計算基準も改訂されて、少しばかり数字が出にくくなってきたが、前回の物件はUA値0.38です指差し

 

新基準でいえば、断熱統制の等級5で、北海道の夕張にも対応している建物と判断されるグッド!

 

また、 BEI0.67(33.0%削減)で、一次エネルギー消費量等級6も最高等級です指差し

 

 

地元の工務店として、大手ハウスメーカーとの価値は全く違うが、いろいろな工夫をし価格を抑え、この程度の性能がありながらも、総二階建の住宅を50万円台で販売しているウインク

 

 

UA値もコストを掛ければ、もっといい数字を出すことができるのだが、例えばペアガラスをトリプルガラスに変える

 

施工費用はほとんど変わらないのだが、一気に断熱性能をアップさせることができるアイテムである

 

他には、断熱材の厚さを変える

 

コストを上げることで、断熱性能をアップできるのだが、ある程度の断熱費用を上げても、光熱費は0にはなることはない悲しい

 

断熱費用を上げるのは必要だが、光熱費を抑えるには『省エネ』ではなく『太陽光発電』など『創エネ』をした方がメリットが出てくるので、バランスが大事だと考えている指差し