変えれない政治

 

 

人口減少で、世界でダントツ高齢化社会の日本

 

すでに遅いのだが、今変えなきゃいけない国の政策なのに、変われない日本

 

 

物価高騰対策として、低所得世帯へ10万円給付します?

 

老後潤沢な資金があり、年金ももらい、ぬくぬく生活している世帯だって低所得世帯

 

生活保護で、パチンコ屋に通う低所得世帯もある

 

 

反面、所得の増えない現役世帯に給付せず、結婚できない、子供産めない、大学にも行かせれない

 

 

私が政治家だったら、子育て世帯を含む若年単身者への還付、年金だけで生活が苦しい世帯の方にもできる限り労働していただけるよう、企業側に給付します

 

高齢者の労働を促し、労働者不足の解決を促します

 

また高齢者の医療負担を5割に上げ、痛みを伴う改革をします

 

これを「令和の姥捨山法案」と言います!これくらい国民に厳しい政策できる政治家おらんもんかね

どちらに行っても、いばらの道

 

 

日本経済の近未来は、良い方向へ向かうと言えない理由

 

物価高騰を抑えるために金利を上げるか、さらなる物価高騰を受け入れるか

 

 

金利を上げずに物価高騰を受け入れるのであれば、賃金の上昇で受け流すことができる

 

100円のリンゴが200円になったのなら、月収が単純に倍になればそれほどの影響を受けずに乗り越えられることになる

 

しかし、これに関しては悪影響を受ける人たちがいる

 

所得のない高齢者だ

 

 

では、物価高騰を抑えることができる政策金利の利上げ

 

利上げは貯蓄に金利が付くので、貯蓄のある高齢者世帯はうれしい

 

半面、企業が設備投資をしたり、若者世帯がマイホームやマイカーを求める際に、金利が高くなればその需要が減る

 

また現在変動金利で借金している場合も、返済額が増えることになる

 

利上げは貯蓄にメリットがあるので単純にお金を使わなくなり、ローンを組むのにデメリットになるので、経済が鈍化する

 

金利のバランスの舵取りをしてるのが日銀で、金利を上げようが上げまいが近々に日本経済が苦しくなることはわかっているようなもの

 

 

都内で暮らす家庭でマイホームに手が出せないって…

 

そろそろダム崩壊し始めるかなもやもや

高所得者の年金停止

 

年金制度の見直しが必要じゃないでしょうか?

年金を月に20〜30万円もらう100歳のおばあちゃんがいるとします

 

しかし、老人ホームにいて家族のこともわからないほどの痴呆、寝たきりで食事もままならず胃瘻

 

 

私には、これが正しいとは全く思わない

 

でも、現状老人ホーム側も、少なからず毎月年金が懐に残る家族には、win-winの関係が築かれる

 

この100歳のおばあちゃんを支えているのは、紛れもなく税金と年金の財源

 

 

例えば80歳以上への高額ながん治療など

 

生かすことが医療や福祉のあり方なのか、私には全く理解できない

BELS

 

 

聞きなれない単語ですが、建築物の省エネ性能を第三者に評価してもらうものです

 

いくら断熱性能が高いと言え、建築物で利用するエネルギー=冷暖房や給湯などをゼロにすることは不可能なため、風力発電や太陽光発電などで補う必要がある

 

それらの再生可能エネルギーを搭載し、実質ゼロで評価書は★★★★になる

 

 

雪の多い地域や都会の狭小住宅で屋根面積が狭いでは、太陽光発電によるゼロエネルギーが難しいことから、【ZEH Oriented】という枠を設けています

断熱性能は7段階中6で、評価のUA値の等級5と6の差に違和感しか覚えないけど、UA値は0.4程度あればかなり快適な体感温度と光熱費削減となります

 

また等級を6から7に上げるためのコストを鑑みると、太陽光発電を搭載したほうがメリットが高いとして、お客様にはお勧めしていません

 

 

まぁ等級7で太陽光発電搭載し、ZEHにしたいというご希望の方は、ご相談いただけたらと思いますニコニコ

NHKが赤字で、再放送の数を増やす

 

 

お金をかけ、コンテンツを増やせば黒字になる

 

この考え方やめない?

 

 

朝ドラでも、音楽番組でも、NHKにバラエティは望んでないのよ

そもそも国営放送だから、日本のいいところを映像化する

 

文化財とかのアーカイブね

 

視聴率なんて考える必要あるだろうか?

衆議院総選挙で、各党公約を唱えていますが、消費税減税や給付金ってどう思います?

 

 

消費税の税収は令和6年で約30兆円あるみたいなんですびっくり

それをいろいろ分配して、予算を組んでいるようなんですが、もしこの財源が無くなれば、どこからか代わりの財源をスライドするか、やめるか、借金するかになってくると思う…

 

なんとなく、三択を選ぶとなると借金ですね

 

どうみても、無いところからお金を刷って補填するので、どうみても”円”の価値が下がり物価高騰しませんか?

 

給付金もそう、お金を刷れば円安になり物価高騰するだけ

 

何の対策にもなりませんね

 

 

ただ、8%の消費税が10%になりました、そこで生活水準が上がったとか、サービスが向上したって実感できないのは2%ではほとんど意味がないのかと感じる

 

ここ数年で、水道料金、ゴミ処理費とか上がってません?消費税増税の代わりに安くなった公共利用料金あります?

 

公務員のボーナス上がったって聞きますが、国民が支払った税金が足りないので増税なのに、どんどん引き上げるってなんでしょう?

 

 

まあ近々”人工知能=AI”が進めば、公務員の削減が進むと思われます

 

役場の窓口はほぼタッチパネルで、学校の授業は先生が教壇に立たなくなると思います

 

パトカーも人が乗らず見回りしたり、海上保安もドローンが行う

 

 

ただ、人に変わる”機械”がまだ追いついていないので、ここ10年でどれほど変わるか、世の中の流れについていけるだろうか…

 

47年

 

 

もしあなたが殺人の罪に問われ、無罪なのに長い年月暗い刑務所に入れられたら

 

どう思いますか?

 

謝って、たった2億円で許せますか?

 

 

罪を被せた刑事や検察

 

よく真っ当な人生を送れたな

 

まるで殺人事件を起こして逃げ切った人生だっただろう、、、まともじゃないな

お米の収穫時期になると、大発生するカメムシ

 

 

というのも、田んぼにいるカメムシたちが、稲刈りで逃げてくるからだ

 

いつもいるのは、焦げ茶色の臭いカメムシなんだけど、今年は緑色のカメムシが多い

 

今までいなかった緑色のカメムシはどこからやってきた?

 

その生態が不明で、臭いのかさえ分からない…

 

 

今年初めてですが、虫よけスプレー作ってみましたキョロキョロ

 

事務所に入ってくるので、初の試みキラキラ

 

 

『ハッカ油』+『除菌アルコール』+『水』

 

 

これは、ねずみとかコウモリとかにも、さらに農作持に吹きかけると、害虫対策にもなるようだキラキラキラキラ

本当に自民党は変われるのか?

 

 

高齢者に優しい政治を続ける限り、日本の未来はない

 

 

年金と収入を合算し月50万円で、年金給付停止はご存じだろうか?

 

これだって、引き下げればいい

 

稼ぐ能力があって、年金をもらう

 

変じゃないですか?

すでに変わらなければならない時代に突入しているのに、昔の権力者を活かさなければいけないのか?

 

車の運転もそう、高齢者に運転させる事、政治も同じく理解できる知能が衰えている

 

判断力、発想力あると思えません

 

 

若者の暮らしやすい日本を →  増税

 

ではなく、高齢者の医療福祉を削減する

 

たったそれだけ

 

 

わかっていても選挙に勝てないから、良いことばかり演説する

 

そんな選挙やって若者の支持もらえますか?

 

野党も毎回負けてる選挙やって、求められていないの気がつけばいいんじゃないですか?

 

減税とか給付とか、国民に胡麻擦っても勝てませんってパー

 

 

若者増やす政治しましょうよ

建築現場で工事に必要だけど、直接建物の建設で資材とかにならないものが存在しますキョロキョロ

 

 

それは、産業廃棄物の処理、仮設のトイレや外部足場、養生材など、完成時には現場から取り除かれているもの

 

これらは、ある程度決まったような価格だったんですが、地味に値上げの波の影響を受けていますもやもや

 

 

例えば、年々値上がりが顕著な『産業廃棄物

 

この業界では頭を抱えている方も大勢いると思います汗

 

 

何が原因かというと、『SDGS』みたいに限りある資源の有効活用を促進するとなると、リサイクルを強めるために埋め立てや焼却処分ではなく、分別という作業を必要とします

 

その分別・リサイクルする引き取り先も限られてきて、そこまでの運搬費にも影響し、コスト増となっている

 

いったん小さな集積車で回収しある程度分別して、遠くなった引き取り先への運搬する人件費を削減するために、大きな集積車で運ぶので、人件費か車両経費かどちらかが上げざるを得ないもやもや

 

 

そのほかにもこんなものまで?と言わんばかり値上がりは隅々まで汗

 

工事中に床へ傷つけないようにマットを敷いたりします虫めがね

 

ここ数年で養生マットは約20%、養生テープ約25%、そのほかには土のう袋やトンパック

 

 

時代の流れだというけど、地味に効いてくるんですよ滝汗

 

少しずつお客様への負担が増えているのは重々承知ですが…心苦しい世の中です絶望