マイクロソフトは5月3日にWindows 10 Insider Preview Build 17661(RS5)のリリースを発表した。

昨日は全く気が付かなかったのだが、本日ノートパソコンでその事に気が付き、デスクトップパソコンも同時にインストールを行った。

イメージ 2

このBuild 17661で先にリリースが進んでいたSkip Ahead とFast RingはおなじBuildになった。つまり、Fast RingがSkip Aheadに追いついたことになる。

このBuildで新しくなったものの一つに、Snippingというのがある。スクリーンキャプチャはWindows 10には既に準備されていたが、それをさらに使いやすくした。
画面の全部あるいは一部をキャプチャーしたい時に、「Windowsキー + Shiftキー + S」という組み合わせでキーボードのキーを押すと、画面が少し暗くなり、その画面の上の真中部分に「四角形クリップ、フリーフォームクリップ、全画面クリップ」の選択ができるアイコンが表示される。

イメージ 1

アイコンをクリックして、クリップする部分を選択すれば、その画面がクリップボードに保存される。クリップボードに保存された画像は一時的に保存されているだけなので、「ペイント」などの画像処理ソフトで処理をして、保存しないといけない。