先日のブログでアップデートに失敗したと報告したが、その後もうまくインストールができなかった。
上手くインストールができなかったパソコンは実は実家にあるパソコンで、一昨日実家から自分の家に帰ってきてしまったので、そのままになっている。こちらのパソコンで遠隔操作でインストールしようと試みたが、遠隔操作そのものができない状態になっている。ということで、Build 17083のままの状態である。
自分の家に帰ってきて、デスクトップとノートパソコンを確認してみると、ノートパソコンの方は既にBuild 17093がインストールされていた。
デスクトップはまだインストールされていないことがわかったので、さっそくインストールを試みることにした。
ところが、インストールができす、「インストール途中で異常なことが発生した」というようなメッセージがWindows Updateの画面に表示された。
実家のパソコンの例もあるので嫌な予感がしたのだが、再試行してみると特に問題なくインストールができた。
しばらく、この状態で使えることになるだろうと思ったが、念のために今朝Windows Updateで更新情報を確認してみたら、なんとBuild 17101がインストールできる状態にあることが判明した。
現在、インストール準備中で徐々にインストールができる状態に進行している。あと数時間でインストールできるはずである。