SugarSyncはDropboxに似たオンラインストレージサービスだ。私はほとんどのオンラインストレージは無料で使用しており、このSugarSyncも無料で使用している。

ネットの情報からSugarSyncが無料プランを終了させるというのは知っていたので、あまりショックはなく、とうとうメールが来たかという感じである。

イメージ 1


メールによると来年の2月8日以降は有料サービスに移行するという。つまりアップグレードが必要だというのだ。今まで使っていた人には初年度は75%の割引で提供するという。60GBプランで年間わずか(?)18.75ドルだ。

実は私はSugarSyncはほとんど活用していない。Dropboxなどで十分容量が足りているからだ。従ってこのSugarSyncのアップグレード提案は受け入れずに、使用するのをやめようと思っている。

SugarSyncはDropboxが出てきてからしばらくしてサービスを開始したので、この手のサービスを行っている会社としては古い方だ。無料のサービスは切って、有料の顧客のサービスを強化することでビジネスをしっかりさせるという方向に舵を切ったということだろう。しかるべき数のユーザーは確保しているとみられるので、無料のユーザーを切ったとしても影響は少ない。

この手の無料のサービスはまだまだ新しいところが増えてきており、無料サービスを提供しているだけではユーザーは集まらなくなってきているはずだ。本来の有料顧客向けビジネスの方に重心を移すのにはいい時期かもしれない。SugarSyncは今後はアプリや機能を充実させていくと説明している。

我々無料ユーザーにとっては、この手の無料のサービスはいつ切られるかわからないという危険性があるということが分かったということだ。もちろん、サービスを提供している会社が倒産した時にもその可能性があるので、こういう場合だけではない。いずれにせよオンラインストレージのサービスは、中断される危険があることが改めて認識されたということだ。特に無料のサービスは切られる確率が高い。

とは言え、新しいオンラインストレージサービスは今でも次々と出てきており、無料でのサービスがなくなるということはない。無料のサービスが中断されたら、他に乗り換えるということをやれば特に問題はないだろう。