歩数計は10年ほど前に何かの展示会のプレゼントでもらったものをずっと使っていた。

問題はその歩数計を持ち歩くのをよく忘れることだった。きちんと持ち歩くように気をつければ済むことだが、それがなかなか出来なかった。結局歩数計の記録を取れない日が出てくるのだ。

友人と話をしていた時にスマホの歩数計のアプリを使ったらどうかと勧められた。私が気にしていたのは電池の使用料が増えるのではないかということだった。それはあまり気にならないということで、Google Playの中から歩数計のアプリを探すことにした。

私が使うことにしたのはNoomウォーク:24/7 歩数計という名前の歩数計だ。よく調べてみるとNoomというのはダイエットなど健康管理のアプリを専門に作っている会社のようだ。

イメージ 1

説明によると24時間/7日間自動的に歩数をカウント。バッテリーの使用料は2%以下。SNSの友達との情報の共有も出来る。などというのが特徴のようだ。

実は私はスマホを常時持ち歩いているというわけではなく、持ち歩かないことが多かった。これだと以前の歩数計と同じで正確な記録が取れない。結局家のなかでもちょっと家の外に出てウロウロするときにでも、スマホを持たないといけなくなった。

歩数のカウントはやや甘めで、実際の歩数よりも少なくカウントされる。これは調節機能があるので、それを使って調節すればいいのだが、そこまで正確に記録するという気もないので、調節はしていない。

今日の歩数、今週の歩数、これまでのトータル歩数、これまで一日で一番歩いた歩数、なども見ることが出来る。上の画面のように過去の歩数を一日単位で表示することも可能である。歩数の多さによってその日の色が異なっており、全体に濃いい方がよく歩いているということになる。

おおよそ一月使い出して経ったが、いまのところ特に支障なく、便利に使っている。