最近Pandoraがネットで使用できるようになってしまった(以前の私のブログを参照)ので、インターネットで音楽を聴くというのは、もっぱらPandoraだけということになってしまった。
先日、古いブックマークを見ていてクリックしたらマイクロソフトのインターネットラジオをリストアップしたページが現れた。

それが「Windows Media Guide インターネットラジオ」である。以下のところだ。
全く忘れてしまっていたのだが、マイクロソフトはインターネットラジオを聞きやすいようにリストアップしてくれていたのだ。
Windows 8.1に更新してから初めて見た。さっそくいくつかのサイトをチェックして音楽を聞いてみた。
各ラジオステーションのボタンの右隣にある「聞く」をクリックすると設定によってはそのままそのラジオステーションを聞くことが可能だ。場合によっては、ファイルがダウンロードされるので、そのファイルをクリックすればやはりそのラジオを聞くことが可能になる。多分、その差は音楽プレーヤーに何を使っているかではないかと思う。
それにしても不思議なのはマイクロソフトのMSN.comのサイトからこのインターネットラジオのサイトが探し出せないのだ。つまり、メインのページからリンクがうまく取れない。本来なら、良いサービスのためにはきちんとリンクがとれるようになっているはずなのだが。ひょっとしてマイクロソフトはこのサービスはやめたいのではと思ってしまう。
実際に使用してみるとなかなかいいサイトだ。特に海外のラジオステーションは継続してそのステーション特有の音楽を流してくれる。日本にはないサービスで実に良いサービスだ。これがパソコンで聞けるというのは良い。