Gメールに容量の大きなファイルを添付できるという機能を提供するAttachments.meが11月11日にシャットダウンするというメールが届いた。このサービスはメールの送り側と受け取り側でファイルをシェアすることで、100MBまでの容量のファイルを送ることができた。

この会社は約2年半、250万ドルの資金を得て活動してきた。シャットダウンの理由は説明されていないが、この手のサービスだけでは会社の運営は成り立たなくなったのだろう。

イメージ 1

オンラインストレージのDropbox、Box,Hightailなどがこの手の機能強化をしてきており、それらに負けたということになる。オンラインストレージの会社同士ても競争が激しくなってきているということだ。

オンラインストレージの分野ではまだまだいろいろのサービスを考えた会社が設立されてきており、競争は激化してきている。それに伴いこれからもAttachments.meのように廃業に追いやられる会社も出てくる可能性は高い。

我々オンラインストレージのユーザとしては、そういった事態も考えに入れてどのオンラインストレージを使うかを選択しないといけないということがはっきりしてきた。

私の場合でいうと、Dropbox、Box、SkyDrive、Yahooボックス、Google Driveなどいろいろなオンラインストレージを使っており、そろそろ整理しないといけないなと考えている。

たくさんのオンラインストレージを一つのパソコンで使用していると、それらを使うためのアプリケーションソフトがメモリの中に常駐されてしまい、パソコンの性能を著しく落としてしまっているということも問題になってきている。

もちろん、オンラインストレージの会社がつぶれることも考えに入れて、その時の対策も考慮に入れながら、取捨選択をしたい。既にいくつか有料版を使用しているので、その点も考慮しないといけないので大変だ。アプリケーションソフトはインストールしないで、Webサービスだけを利用するというのも一つの選択肢である。