自分の写真や動画、ドキュメントなどを「forever」つまり一生保存してくれるというサービスが始まるという。実際には自分の生きている間プラス100年間それらのデータを保存しておいてくれるというサービスである。

しかも、その支払いは一度きりで、毎月とか毎年定期的にお金を支払う必要はないという。かつ、Forever.comはVHSのビデオテープや写真、資料のハードコピーなどをサービスとして行ってくれる。それらはすべてオンラインストレージに保存されるというわけだ。

イメージ 1

ただし、現在のところForever.comからインビテーションがないとそのサービスを受けることができない。

ちょっと問題はその価格が高いところだ。1GBの購入に100ドルが必要だ。ただし、サービス期間中は4GBに100ドルが必要ということのようだ。それでも20GBに500ドルが必要である。500ドルもあれば数TBのハードディスクを購入できるので、そのことを考えると割に合わない。

さらにメディアをデジタル化するにも別途料金がかかるようだ。

ということで、ちょっと価格としては魅力のないサービスではある。しかし、この手のサービスはこれから増えてくるのではないだろうか。特に単なるオンラインストレージというのではなく、それに魅力的なサービスをつけることで、そのサービスから料金を獲得するという考え方を入れれば、良いサービスを考え付けば成り立つ商売かもしれない。

もちろん、広告を掲載することでそちらからの収入も得るというのも一つの考え方である。個々人のデータベースを自分のところに保存しているということで、良いサービスを考えつければお金になりそうだ。