最近Google Chromeのバージョンが上がった。自動的にダウンロードされてインストールされてしまうので気が付かなかった。それに伴い新しいタブを作成したときに画面右下に表示されていた「最近使ったタブ」が表示されなくなったのだ。

この機能は、少し前に消してしまったタブを簡単に再表示できるので便利に使っていたのだ。

新しいバージョンではどうすれば良いのだろうと思っていたが、やっとそのやり方を発見した。

イメージ 1

それは上の画面のように、メニューボタン(三本の横線マーク)をクリックし、出てきた画面の中で「最近使ったタブ」をクリックすればよい。

以前のものに比べるともう少し前に消したタブを見たいと思ったときに簡単に見ることができたのだが、この方式になってもうちょっと前に消したタブは
「メニューキー」→「履歴」
で見るしか方法がなくなった。

今回の変更で、新しいタブを作成した時の画面も以下のように変わったが、この画面はまだまだ色々と利用できる画面のはずで、Googleもさらなる改良を加えるのではないだろうか。

このブログを書いている途中でわかったのだが、ついさっき消し去ったタブを回復するのは
CTRL+Shift+「T」
という組み合わせでキーボードを叩くことで、再表示される。