昨日インドネシアに到着してメールをいつものようにThunderbirdを使って受信しようとしたら、なんとパスワードの再入力を求められてしまった。
そこでChromeを立ち上げてブラウザでGmailを受信してみることにしました。やはり、不審なアクセスがあったという表示があり、Googleのログインをやり直すことに。


ログインを行うとGmailのアクセスが可能になった。Googleから警告メールが来ており、メールの画面に赤い警告文章が表示されている。
確かにインドネシアからのアクセスは不審なアクセスと見なした方が良い。以前にも経験していたのだが、今回もびっくりしてしまった。
警告のメールの文章から、私がアクセスした場所もきっちり捉えている。まあ、当たり前といえば当たり前のことだが、こういう安全対策はありがたい。