昨日、オンラインストレージBoxからのメールを受け取った。今までの無料の容量5GBを10GBに増量するというものである。

イメージ 1

新しいオンラインストレージのサービスがいろいろ出てきているが、無料で提供する容量が、5GBクラスから10GBクラスに増えてきているようだ。今回のBoxの対応は、新しいオンラインストレージのサービスへの対抗措置ではないかと考えられる。

もう一つの動きとして、オンラインストレージの使い勝手を向上しようという試みも出てきている。昨日、私も登録したのだがBitcasaというオンラインストレージが登場した。

このオンラインストレージのサービスの特徴は、そのストレージをあたかも外付けのストレージと同じような使い方ができるという点だろう。

イメージ 2

今までのオンラインストレージは、自分の手持ちのパソコンのストレージの中にオンラインストレージと同じ内容のものを保持しておかないといけなかった。あくまでもオンラインストレージの内容は、自分の持っているパソコンのストレージの写しがオンラインにあるというものだった。

今回のBitcasaのサービスは、自分の手持ちのパソコンからファイルをオンラインストレージに完全に移してしまうことができるのだ。つまり、自分のパソコンのストレージがいっぱいになっていても、オンラインストレージに写真やドキュメントを入れることできるのだ。

いくつかのファイルをオンラインストレージに移して、それらのファイルを自分のパソコンからは消し去って、パソコンのHDDの空き容量を増やすことも可能なのだ。

まだ登録したばかりで使い勝手がいいかどうか不明だが、しばらく使ってみて又その状況を報告したい。