Windows8.1になってからなのかよく分かっていないが、Windows8.1では複数のアプリケーションを同時にアンインストールできる。以下のような手順だ。

アンインストールを開始するには、スタート画面でマウスの右クリックをなにもない所で行う。そして画面右下に出てきた「カスタマイズ」ボタンをクリックする。

次にアンインストールしたいアプリケーションを選択していく。選択するとアプリケーションのタイルの右上にチェックマークがつく。

イメージ 1

次に画面右下にある「アンインストール」ボタンをクリックする。そうすると選択したアプリケーションがリストアップされた画面が表示される。「このPCからのみ」の左側の箱にチェックを入れると、操作しているPCからだけアプリはアンインストールされる。そうでない場合は、登録されている自分のパソコン全てからアンインストールされる。

イメージ 2

アンインストールしたアプリを再びインストールしたい場合には、「ストア」のタイルをクリックしてストアを開く。そして、画面のなにもないところを右クリックする。そして「マイアプリ」をクリックする。

イメージ 3

そうすると以下のような画面が表示されるので、「アプリ」のしたに表示されている入力用の箱の右端のチェックマークをクリックし、出てきたリストの中から「すべてのアプリ」を選択する。

イメージ 4

そうするとアプリケーションがリストアップされるので、その中から再びインストールしたいアプリケーションを選択すればよい。

イメージ 5