Windwos8.1をインストールして真っ先に確認してみたかったのは、デスクトップ表示が立ち上げたらすぐに行われることだった。
このやり方はまずタスクバーの何もないところを右クリックして、表示されたリストの中の「プロパティ」をクリックする。

そうすると以下のようにタスクバーとナビゲーションのプロパティが表示される。その中の「ナビゲーション」タブをクリックすると下の画面のような表示になる。

上の表の中の「スタート画面」の下の「サインイン時にスタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックマークを入れれば良い。それ以降はスタート時にデスクトップ画面が表示される。
上のプロパティ画面ではその他にも、
- スタート画面にデスクトップの背景を表示する
- Windowsロゴキーを押したときに常にスタート画面を表示する
というような機能も設定できるようになっているのがわかる。