10日前くらいから悩まされていたのだが、ブラウザ(Chrome)を使用中に時々変なメッセージが出始めた。

例えば以下のような画面がブラウザでどこかのリンク先をクリックした時にひょいとポップアップして現れてくるのだ。

イメージ 1


あるいは「CPUが遅い」とか「パソコンに問題がある」とかいうメッセージの画面が表示されるのだ。以下のものはその一つの例である。

イメージ 2


以上にあげてもの以外では、「babylon」をインストールするように誘いをかける画面などもあった。

最初のうちはちょっと気になったが、それらを無視してブラウジングを行なっていた。しかし、変な画面がポップアップしてきたり、広告の代わりに警告文が出てきたりするのがだんだん気になってきた。何か作業が中断された気分になる。

そこでポップアップした画面に表示されているアドレス欄の「ad.adserverplus.com」というのに着目した。

イメージ 3


このアドレスを使ってネットでこの種の問題が出ていないか調べてみた。そうするといくつか問題が報告されているのがわかった。
その中で詳しく説明されているのは以下のものだ。どうもレジストリが変更されているらしい。

この説明(英文を翻訳しているので日本語におかしいところがある)では結局「SpyHunter」というアドウェア削除用のアプリケーションを使えという話だった。

それ以外のものも読んでみたが簡単な解決策は書かれていない。単純にChromeの拡張機能に変なのが入っているのを削除したら治ったというのもあったが、大半は「SpyHunter」などのアドウェアを導入して対応したという報告だった。

対策として、余計なアプリケーションソフトがインストールされていないかをチェックして、知らないアプリはアンインストールを行った。さらに、Chromeの拡張機能をチェックして知らない拡張機能が登録されていないかをチェックした。

そして「SpyHunter」もインストールして走らせてみた。ところが何故かこれがうまく走らず終了しない。

それでそのかわりのアプリケーションとして「Ad-Aware」という定番のアドウェア駆除ソフトを「窓の杜」からダウンロードして走らせた。

以上のことをやってみるとどの対策が効果があったのか不明だが、それ以降上にあげたような変なポップアップなどが出てくることはなくなった。

上の作業に困ったのはSpyHunterやAd-Awareをインストールした場合だ。単純にインストールしてウィルス駆除を行なってくれればいいのだが、Chromeで使用するホームページを書き換えたり、検索エンジンを変更したりと余計なことをしてしまうのだ。

仕方がないので、Chromeの設定を元に戻すとともに、それらのアドウェア駆除ソフトはアンインストールを行った。このアンインストールにも普通のアプリケーションよりは手間がかかるので注意が必要だ。