マイクロソフトが提供するマインスイーパーというゲームはいつごろから提供されたのか覚えていないが、楽しいゲームだ。
格子状のマス目のところどころに地雷が隠されており、それを推測しながら残りの安全なマス目をすべて開いていくというゲームである。
このマインスイーパーがWindows 8から新しくなっている。私も最近はあまりマインスイーパーはやらないので今まで気が付かなかった。
入手するにはスタート画面からWindowsストアにアクセスして、チャームバーの検索ボタンをクリックし、「Minesweeper」と入力して検索するとインストール画面が表示されるので、インストールボタンをクリックしてインストールすればよい。

マインスイーパーの初期画面は上のような画面である。今までのマインスイーパーの画面とは全く異なる。標準のゲームでは今までのマインスイーパーとあまり変わらない。


新しいのはアドベンチャーで、上の画面はその始まりの画面だ。マインスイーパーと同じ要領で危険個所を避けながら、右側に移動していく。その途中でツールになるアイテムや黄金を拾いながら右端の出口までたどり着くというスタイルのゲームになっている。
この他、毎日課題が提出される仕組みになっている。毎日、3つのチャレンジができ、クリアするとコインがもらえる。
このWindows 8版のマインスイーパーはWindows 7などWindows 8以前のシステムでは稼働しないようになっている。つまり遊べないのだ。ユーザーを早くWindows 8に移行させるためのマイクロソフトの作戦の一つなのかも。