Windows 8でソフトウェアの更新やシステム診断、セキュリティスキャンなどは毎日自動的に実行される。

この時刻がデフォルトでは夜の3時に設定されているのだ。これに気が付いておられない方もいると思うが、いつもこの時間に自動実行されるのに辟易としている方もおられるかも。

この設定は容易に変更することが可能だ。

Windows 8の設定画面を出して、その検索の箱の中に「自動」と入れて検索をすればいい。いろいろの「自動」に関連する項目が出てくる。設定の画面の出し方はいろいろあるが、簡単なのはWindowsキーと「W」を同時に押すことだ。

イメージ 1


その画面の中で、「自動メンテナンスの設定の変更」をクリックするとよい。

イメージ 2


上の画面が出てくるので、メンテナンスを行う時刻を変更することができる。
なお、その下に表示されている「スケジュールされたメンテナンスによるコンピュータのスリープ解除を許可する」にチェックマークを入れるとスリープ状態から回復してメンテナンスを行ってくれる。