ここではAndroidスマホでのDropboxのインストール方法を説明する。Androidタブレット、iPhone、iPadなどのモバイル機器でもDropboxはインストールが可能だ。

イメージ 1


上の画面はAndroidスマホのブラウザでDropboxのダウンロードサイトを検索して表示したところだ。ここで「Download for Android」をタップするとGoogle PlayのDropboxのインストール画面が表示される。

あるいはGoogle PlayでDropboxを検索しても同様にDropboxのインストール画面が表示される。その画面で「インストール」をタップすればインストールされる。

Dropboxに登録している場合にはサインインを求められる。登録していない場合には登録画面が表示されるので、メールアドレスとパスワードを登録すればよい。

イメージ 2


インストールしてDropboxのアイコンをタップすると上のようにDropboxのフォルダー内のフォルダーやファイルが表示される。

ただし、モバイル機器はその中に保存できるファイルの容量が小さいので、パソコンとは違ってすべてのファイルをモバイル機器の中に保存するわけではない。必要なファイルだけが保存されるような工夫がされている。それ以外は、必要となった時にダウンロードすることで見たり使用したりすることが可能だ。

また、MicrosoftのWordやExcelのファイルなどいろいろのアプリケーションで作成されたファイルをモバイル機器で見るには、それぞれのモバイル機器に専用のアプリケーションがあるかどうかで可能かどうかが決まる。有名なアプリケーションのファイルに関しては、最近ではほとんど用意されていると思うので、それぞれの機器で検索して探してみるとよい。