Windows 7でいろいろのアプリケーションのアイコンをタスクバーに常駐させるというのはやっている人も多いと思う。

イメージ 1


私もいくつかよく使うアプリケーションのアイコンをタスクバーの中に常駐させている。

このアイコンはクリックするとプログラムが立ち上がるか、もしくは隠されていた画面が表示される。もし画面が表示されていた場合には、隠される。

イメージ 2


アイコンをタスクバーに常駐させるには、タスクバーに表示されているアイコンを右クリックして出てきたリストの「タスクバーにこのプログラムを表示する」をクリックすれば良い。

ただ、このアイコン常駐の機能はアプリを表示したり隠したりするだけではない。常駐しているアイコンを右クリックすることで、そのアプリケーションに応じたメニューが表示されるのだ。

例えばGoogle Chromeでは以下の様な表示が出てくる。

イメージ 3


「シークレットウィンドウを開く」などが表示されており、簡単にシークレットウィンドウを開くことが出来る。

イメージ 4


エキスプローラーではよく使うフォルダーを上のようにドラッグ&ドロップでアイコンの上に持ってくると、そのフォルダーが右クリックしたリストに表示される。

イメージ 5


これを使うといつも使用するフォルダーを簡単にエキスプローラーで開くことが出来る。

秀丸の場合にはファイルをドラッグ&ドロップすることで、よく開くファイルを以下のように表示することが出来る。

イメージ 6


それぞれのアプリケーションによって表示されるものは異なっているので、確認してみると良い。