友人が家の建て替えで数ヶ月別の所に住居を変えるという。その時にインターネットをどうしたら良いかと聞いてきていたのだが、きちんと回答していなかった。そうしたら新しい住所では新しくインターネット接続契約をしたという。

まあ、普通に考えたらその方法がお金はかかるが素直なやり方だ。大半の人はそういうようなやり方で数ヶ月使用して、建て替えた家に戻る際に途中解約というのをやっていると思われる。

私ならどうするかなと考えてみたが、あまり良い方法を思いつかない。とりあえずはWiMaxで凌ぐかなというのが単純に考えたやり方だった。この方法でも解約金などが必要になるので、劇的にいい方法というわけではない。ただ、通信速度はある程度欲しいという人にはまあ満足できるやり方だと思う。

インターネット上でも調べたがあまり良い方法は見つからなかった。以下のところなどは幾つかリストアップされているので解りやすいが、少し情報が古いかもしれない。

もともと短期間でのインターネット契約というのは、インターネット会社のビジネスモデルからいうと全く範囲外のものなので、それだけを狙った賞品というのがない。だから安いのなど探すのが土台無理なのだ。

建て替え時の仮住まいにインターネット回線を引くとすると、たとえADSLであっても据付のための工事がいるし、解約時にはそれを取り外すための工事がいる。この工事費用もバカにならないのだ。

この工事費が必要ないという点では、WiMaxは実にいい方法である。実際にWiMaxで解約いつでもOKという契約で乗り切るのは一番いいやり方のように思う。WiMaxを使うとしてもそれぞれの業者で金額が異なっているので、価格コムなどでよく調べて一番安い契約するのが良い。

なお、現在使用中のメールアドレスだが、元の家に戻った時には今まで使っていたメールアドレスを使いたいだろうから、契約を継続しておくのが良いと思う。ただし、契約を継続するためにそのための費用が発生するので、これをどう考えるかだ。仮住まいにいる間はその使用料を払わないで済むとか、金額がわずかで済む場合には、メールアドレスを変えない方がパソコンでの手間が少なくてすむだろう。

私の友人の場合には、現在の契約がケーブルテレビ局との契約なので、なかなか難しい。ケーブルテレビ局との契約はケーブルテレビの契約とインターネット契約の込み込み契約になっているからだ。新しく家が建った場合には再びこの込み込み契約にした方が割安のような気がする。しかし、現在使用しているメールアドレスを保持していくには割高な金額を払わないといけないような気がする。この点もよく調べて対応しないといけないのだろう。

まあ、メールアドレスの変更が面倒などと言わず、家の建て替えを機に、仮住まいに移った時と元の家に戻った時の2度、メールアドレスを変更して、変なメールの受け取りを防止するというのも良いのかもしれない。