もう2010年の12月に発表されたものなので、今頃なんでと言われそうですが、Googleが作った(?)人体の3次元モデルです。以下のところにあります。

このモデルの見方は画面左側のツール群を操作すれば良いのですが、使い方はその中にある「?」マークをクリックすると説明が英語で出ています。

イメージ 1


英語の説明など読むのは大変と言われる方には、以下のところの動画をご覧になると使い方もわかると思います。

この動画には出ていないのですが、最初の画面でツール群のなかにある「+」をクリックしていっているとだんだん画面が拡大されて人体の中に入っていき、以下の様な人体内部の画面が表示されるようになります。

イメージ 2


「+」をクリックしていくのが疲れるなら、マウスのホイールボタンを回していると「+」をクリックしていくのと同じ効果があります。

せっかくここまで作成したのなら、もう少し細かいところまで造ってくれると面白いと思うのですが。それ以降、開発はストップしているように見えます。