スマホのGalaxyにはWiMaxの機能が付いている。周りにWi-Fiがない時にWiMaxを使用するのはスピード処理を考えると実に便利である。
但し、一つ欠点があって、WiMaxを使うと電池の消耗が激しいのだ。それでこれは必要だなという時だけWiMaxを使うことにしている。
ところがGalaxyには更にWi-Fiデザリングの機能が付いているのだ。これはWiMaxで接続をした上にさらに周辺でパソコンなどの機器がWi-Fi接続できるようにするのだ。
これまでデザリングに関しては全く使っていなかった。それは電池の消耗の問題である。ただでさえWiMaxで電池を消耗するのに、更にデザリングをやると更に電池の消耗は激しくなってしまう。
このように電池の消耗が激しくても、Galaxyを充電している状態にしていればそれは全く問題ない。
今回は家の中にWi-Fiの設備がないところでパソコンをネットに接続しないといけない状況でデザリングを試してみたのだ。

デザリングの設定画面というのは上のような画面でパスワードの設定も簡単にできる。
実際パソコンを接続して使用してみたが、接続スピードはWiMaxのものなので実用上は全く問題ない。電池は充電状態でつかっているので、これも問題なく動いている。今回は複数台のパソコンを繋ぐというようなことはやらなかったが、これもWiMaxなら問題無いだろう。