Dropboxのユーザではない人にも共有可能な機能をDropboxは追加してきた。彼らのホームページでは「Simple,fast sharing」と表現されている。

イメージ 1


そのとおり実に簡単な方法でDropbox内のフォルダーやファイルのリンクを取得することが出来る。

イメージ 2


一つはブラウザでDropboxのホームページから自分のフォルダーやファイルが表示されている画面で、マウスを単純にその上に持っていくだけでよい。右端に鎖のマークが出てくるのでそれをクリックすると、そのフォルダーやファイルのリンクが表示される。

イメージ 3


あるいはデスクトップからDropboxのフォルダーを表示して、共有したいファイルやフォルダーを右クリックして、出てきた画面で、Dropboxの表示の所にマウスを動かすと、リンクを取得の表示が現れるので、それをクリックすればよい。

イメージ 4


モバイル端末や携帯電話でもDropboxのファイルを開き、その下側に表示されるアイコンの中にある鎖の印をクリックするとリンクが取得できる。実際の表示や操作などはそれぞれの端末に寄ってすこしずつ異なるようである。

このDropboxのリンクを使うと、写真や動画などをそれらを見るアプリケーションを持っていなくても見ることが出来るということだ。ドキュメントも読めるという。ドキュメントに関してはDropbox側でファイルを変換することで表示するようになっている。従って、この機能はすべてのファイルに対応しているわけではない。