前に使用していた携帯電話でも使っていたのだが、電車などの乗換案内をしてくれる「駅探」というソフトをスマホにインストールした。このソフトはもともとは、パソコン用に開発されたもので、正式な名前は「駅前探検倶楽部」というものだったと思う。
この電車の乗換案内のソフトは、いくつか出回っていると思うが、「駅探」は一番古くから出回っているものだ。
Galaxyではアプリケーションの中に既に表示されており、特にダウンロードしてくる必要はなかった。アプリのアイコンは以下のようなものである。

このアイコンをクリックすると、乗換案内のホームページが表示される。

この画面で「乗換案内」をタップする。そうすると、出発駅と到着駅を入力する画面が現れる。

出発駅と到着駅をそれぞれのボタンをタップして、それぞれ駅名を入力する。

さらに日時のボタンをクリックして、出発、あるいは到着の時刻設定を行う。

そして検索キーをタップすると、最適な乗換駅と時刻が表示される。

その他の候補は、画面上の「戻る」ボタンの隣のリストのボタンをタップすると、いくつかのルートがリストになって表示される。安上がりなルート、最短時間のルート、乗り換え回数が少ないルートなどが表示される。

ここでは省略するが、表示されたルートの保存や、到着前にアラームを設定する機能など、いろいろ使い勝手が考えられたツールが用意されている。
また、有料の登録会員というのもあり、更に使い勝手の良い機能を使えるようになっている。