せっかくAndroid携帯のGALAXYを購入したのだから、予定の管理もパソコンと同期して便利に使いたいものだ。

Android携帯用にはカレンダーはGoogle Calendarが有名だが、私自身は以前からYahooカレンダーを使用しているので、これをGALAXYでも使いたいと思っていた。

Googleの検索を使い「yahoo calendar android」という検索語で検索すると「Yahoo!カレンダー Android Apps on Google Play」というのが出てくるので、それをクリックするとGoogle PlayでのYahoo!カレンダーのダウンロード画面が出てくる。

イメージ 1


この画面で「ダウンロード」をクリックするとダウンロード用の画面が出てくる。「同意してダウンロード」をクリックして、ダウンロードを開始する。

イメージ 2


ダウンロードの時間はWi-Fi接続していると1分もかからないで、ダウンロードとインストールが行われる。

イメージ 3


インストールが終了すると上のような画面が出てくるので、「開く」をクリックする。

イメージ 4


そうすると上のようなログイン画面が表示される。Yahoo JAPANのIDとパスワードを入力する。

イメージ 5


カレンダーデータのインポートを確認する画面が出てくるので、「インポートへ」をクリックする。

イメージ 6


コピー先のカレンダーを選択して、「インポート」をクリックする。

イメージ 7


そうするとデータがインポートされて、上のようなカレンダーが表示される。予定の追加は画面右下の「+」マークをクリックすればよい。