本当は「iPad画面の縦横の固定を解除する」というのが、今回のテーマだったが、とりあえずわかりやすく「固定する」という表現をとった。
我が家のiPadはみんなで共有して使うようになっているので、時々困ることが発生する。
この間もApp Storeを眺めていたのだが、いくつかインストールしたアプリケーションでアップデートの必要なものがあるというのに気がついた。
そこで、一斉にアップデートの必要なアプリケーションのアップデートを行ったのだが、どうしてもアップデートをすることができないものがある。大部分のものはできたのだから、変な話だ。
これは誰かが別のIDでAoo Sstoreからアプリケーションをいくつかインストールしていたのだ。これらのアプリケーションは私のIDではアップデートすることができない。
今回は上の話よりも簡単な例なのだが、iPadの画面が固定されてしまっていて、縦横が動かない状態になっていた。よく分っていない人なら、故障したのではないかと勘違いするのではないかと思う
この画面の固定とその解除は以下の方法で行うことが可能だ。

まず、ホームボタンをダブルクリック(2回つづけてクリックを素早く行う)を行う。そうすると上のような画面が表示される。ポイントは画面の下のところで、いくつかのアイコンが並んでいるのだが、その一番左端を表示する。
その一番左端にあるのが、「画面の縦横を固定する」あるいは「解除する」ボタンだ。これをクリックすると、画面の縦横は固定される。あるいは、画面が縦横固定されている場合には、画面の固定が解除されるのだ。
iPadの画面を見ているときに、縦横表示がiPadの状態によって変わってしまうというのはちょっと困る時がある。そういう時には使ってみたい機能である。