Evernoteの容量が突然オーバーしてしまい、使えなくなったことは数日前のブログで報告した。
私はEvernoteのプレミアムメンバーになっており、1ヶ月に登録できる容量は1GBという容量になっている。この容量なので普通は十分すぎる容量なのだが、突如その容量いっぱいにデータをアップロードしてしまった様になってしまった。以前、アップロードしていたファイルが再びアップロードされたためなのだ。
その問題を解決してもらうために、Evernoteにトラブル報告をしたが、その一連の対応はなかなか良かった。プレミアムメンバーの質問には1営業日以内に答えるとEvernoteは言っておりそのとおり実行されたからだ。
実際その言葉通りに質問には1営業日以内に答えが返ってきており、又その後のメールによる返事にも同じように回答が素早く返ってきた。
最初の回答はわたしの質問が受け付けられたという内容の自動メールだった。わたしの質問はチケットと呼ばれて、それに番号が付けられていた。問題をきちんと識別するためだろう。その後、1営業日以内に「パソコンのEvernoteのデータの再構築を実施して下さい」という回答のメールが入った。
そのメールの指示通りにデータの再構築を行ったのだが、残念ながら問題は解決しなかった。そこで、その状況をメールでEvernote側に報告した。
次に来たメールは、「Evernoteのアクティビティログをとってくれ」という内容のものだった。

Evernoteを起動して、「ヘルプ」をクリックすると上のようなリストが出てくる。その中の「アクティビティログ」をクリックする。

そうすると上のような画面が出てきて、ログが表示される。その画面で、「名前を付けて保存」をクリックして、ログを保存する。
以上のような手続きでログを保存して、その保存したログをメールでEvernoteに送付した。
「ログを見てみたが、問題は解決されなかった」というメールが届いた。そしてそのメールには、「データ量を120MB追加したので使用して下さい」ということも書かれていた。
データ容量追加のお礼のメールを送付したところ、今回のチケット番号の問題は閉じるという内容のメールが届いた。
実際には問題は解決されていないが、一連の手順は納得の行くものだった。