先日購入したGallaxyを使い始めた。
電話帳の移行はKiesというサムスンのアプリケーションソフトを使うことで可能だった。このKiesというソフトはパソコンにインストールして使うわけだが、電話帳だけではなく、音楽やビデオ、動画などもパソコンと同期することを可能にするソフトである。
このKiesというソフトひとつとっても、スマートフォンを使うにはパソコンが一応使えるということは、必要なことのようだ。但し、電話会社としてはスマートフォンだけでお客様には不便をかけないように考えているので、パソコンがなくても特に不便は感じないだろう。
このKiesというソフトがあるからといって、今のところGallaxyに音楽や画像をどんどん入れるつもりはない。むしろ、DropboxやEvernoteなど単なる携帯ではなくスマートフォンだからというアプリケーションソフトをインストールして、それらのデータを使って便利さを楽しみたいと思っている。
私はWiMaxは別に端末を持っていて、その契約があるので、GallaxyのWiMax機能を使うつもりは今のところ無いのだが、気にしているのは携帯にかかる料金である。できるだけこのWiMaxを使うことにして携帯の仕様料金を安く上げたいと思っていのだが、実際にどうなるのかこれからの楽しみの一つだ。
以前の携帯でも「駅探」などの機能は使用していたが、実際に使用するパケット量はそれほどでもなかった。今回、「駅探」はスマートフォンだけあってパケットを気兼ねなく使用する形になっているので、使う時には気を付けないといけない。
こういう「駅探」のようなアプリケーションの使い方で、スマートフォンの使用料も大きく影響してくるはずだ。