今まで普通の携帯で頑張ってきたのですが、本日GALAXY S II WiMAX ISW11SCを購入しました。

近くのノジマで購入したのですが、入手に1日か2日待ってくれと言われ、1日入庫するのを待ちました。

購入手続きは意外と簡単でした。アドレス帳などのデータを新しいスマートフォンに入力しなかったのも良かったようです。私の持っていた携帯が7年ほど前の古い携帯なもので、お店の人に頼んでいると時間がもっとかかったかも知れません。

料金の契約は、「ISフラット」を使わずに「ダブル定額」にしたのですが、これは出来るだけ手持ちのWiMax機器などを使って、電話回線でのパケット料は増やさないでできないかなと思ったからです。この選択が甘かったかどうかは今月の料金がどうなったかを見てみればわかることです。

イメージ 1


GALAXY S II WiMAX ISW11SCでびっくりしたのは、マニュアルが実に簡単だということです。従ってパッケージそのものも従来の携帯に比べると小さいものでした。これではちょっとわからないことがあったらどうするのだという気がしないでも無いですが、使ってみないとなんとも言えません。

電話帳の移行はパソコンで行いました。今まで使っていた携帯の電話帳はSDカードに移していたのですが、このSDカードがMini SDで、今ではちょっと探しても見つからないシロモノです。幸いアダプターがあって普通のSDカードの形でパソコンのハードディスクにコピーしました。

その後、手持ちのMicro SDカード(8GB)にデータをコピーして、GALAXY S II WiMAX ISW11SCに装着しました。もともとお店の人が装着してくれていた2GBのMicro SDカードと取り替えです。わざわざ新しく大容量のSDカードを購入する気はなかったのですが、手持ちで8GBが余っていたのでそれを流用です。

この電話帳の移行はちょっと手間取りました。移行した結果を見ると同じ人の名前が複数表示されてしまったのです。いちいち消していくのは面倒なのですが、今のところいい方法が見つかっていません。電話帳の編集機能の中にひょっとすると簡単に出来る機能があるのではないかと期待しているのですが。

あとは無線LANとの接続です。自宅の無線ルーターに接続するのと、手持ちのWiMaxのルーターに接続するというのを行いました。何故か接続するたびにパスワードを聞かれるのでおかしいなと思っていたのですが、使っているうち自動的に接続するようになりました。接続しようとするたびにいちいちパスワードを入れないといけないのでは困るなと思っていたので、解決してよかったです。

一応、これで取りあえず使えるようになったのですが、これからこのスマートフォンを自分の気に入ったように変更していくのがちょっと大変そうで、自分の使い良いようにするには、先は長いなというのが今の実感です。