Windows備え付けのコントロールパネルというのは、以前から使っていることもあってまあこんなものだと思っていた。しかし、やりたいことを探していくまでに何度もクリックを繰り返していくやり方は面倒なのと、目的の物を探すのも大変なことだ。
そういう時にコレは便利なものがあるなというのが見つかったので紹介する。それがデラックス・コントロール・パネルだ。
まずWindowsの何もない場所を右クリックして「新規作成」→「フォルダー」という具合に選択して、クリックする。そしてそのフォルダー名を例えば「Deluxe Control Panel」という具合に入力する。名前はご自分の好きな名前で構わない。
その名前の後にピリオドを入れその後に「{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」という文字れるを入れるのだ。
例えば以下のような名前になる。
Deluxe Control Panel.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
そしてEnterキーをクリックするとそれで作業は終わりだ。そして出来上がったフォルダーをクリックする。

そうすると、コントロールパネルで機能する250以上のオプションがざっとリストアップされて表示される。コントロールパネルで何ができるかが一目瞭然である。

実際にはその中で自分のやりたい項目をクリックすればいいのだ。これはわかりやすい。