BIGLOBE WiMAXを購入して、WM3500Rを使い始めました。それを使ってiPadをネットに接続して使用しています。

接続は問題なく出来ています。使用している所が都内とか、横浜近辺なので条件としてはいいからでしょう。エリアカバー率はそれほど高くないと聞いています。

主として使っているのは電車の中で、WM3500Rはカバンの中に入れたままという使い方です。

イメージ 1


ちょっと問題に思っているのが、一旦接続するのは良いのですが、iPad側がインターネットにアクセスしないで使われていると、WM3500Rが接続をやめてしまうことです。こうなってしまうと一旦電源を切って、もう一度入れ直すという作業をやらないといけなくなります。常時接続しておくという設定があるのか知れませんが、まだそれは確認していません。

接続してその後の通信のスピードですが、メールなどを見るとか、インターネットをブラウジングしているというような作業では、全く問題ないスピードで使えます。

ルーターの重さはそれほど気になりません。又、場所も取りませんので気にならないと思いますが、もう少しコンパクトになってもよさそうだなと思います。大きさは電池の容量にも関係すると思いますので、簡単には小さく出来るとは思えませんが。

WiMAXルータを購入後に思ったのですが、携帯電話などもWiMAX対応のものがいくつか出てきており、パソコンもその内に対応するものが主流になるかも知れないですね。そうなったら、このルーターを購入した意味はどういうことなんだろうとちょっと購入は問題だったのかもという思いも出てきました。