昨年から大人の休日倶楽部(ジパング)に入会してから、東京から関西に行き来するのに利用している。もちろん、それ以外でも。

普通、東京から大阪に行くとすると8510+5340(のぞみ指定席)円かかる。

これが乗車券は3割引の5960円、特急券はひかりの自由席しか乗れないが、4730円のところ3割引の3310円になる。片道4580円のお得なのだ。

このお得感はなかなかいいものだが、実際にはのぞみではなく、ひかりで行かないといけないというのはちょっと不満な点だった。

ところが、実際に使い出してみると、ひかりもそれほど捨てたものでないというのがわかってきた。

例えば、昨日乗ったひかりだが、新大阪から東京まで実にゆったりと座っていける。朝と夕方のラッシュ時を除いてそんなに混んでいることはない。私は2人席ではなく、3人がけの席の窓側に座ることにしている。この席だと、自分の席の隣に人が座るという可能性が低いのだ。残念ながら、昨日は時間が夕方にかかったこともあり、浜松からは隣に人が座ってしまったが。

それとひかりというとのぞみの比較して、相当時間がかかるのではないかと感じてしまうのだが、実際はそれほどの差がないのだ。

朝の9時に東京発で考えると、のぞみで乗った場合には、大阪には11時49分に到着する。一方ひかりというと、12時17分に到着するのだ。実際東京から新大阪までかかる時間は、のぞみで2時間36分、ひかりで3時間である。24分の違いである。この程度の差であれば、のぞみの自由席や指定席が混んでいることを考えると、なんとなく我慢できるというものだ。