Google Mapの地図をメールやホームページなどに載せるときには、Google Mapで表示した地図をコピーして使うなどの方法を取ることが一般的だ。

そのGoogle Mapの地図を作成してくれて、しかも地図のサイズ、ズーミングの度合い、地図のフォーマット、マーカーの色などを選択できるサイトがある。
以下のところだ。

イメージ 1


このサイトでは上にあげた機能だけでなく、9つほどのツールを用意している。例えばアイコンの作成というようなツールだ。

ここではGoogle Mapの地図の作成を説明する。
上の画面で「Google Maps Image Generator」をクリックするとツールを起動できる。

イメージ 2


この画面でAddressのところに例えば「大阪駅」というのを入れてみよう。そして、「Submit」ボタンをクリックする。

イメージ 3


そうすると上のようなAddress Previewが表示される。
そしてその下には、「Map Preferences Option」が表示される。

イメージ 4

上のオプション選択画面で、自分の好きなサイズや色などを選択して「Apply」ボタンをクリックする。
そうすると大阪駅の地図が表示され、その下に画像のURLコードやHTMLコードなどが表示される。

画像を使用するには画像を右クリックしてダウンロードすればよい。コードについてはコピーを画面上でとればよい。