重度訪問介護って、重度の障がい者が地域で自立生活をするお手伝いをしていいよという資格です。

 

どんなに重い障害があっても、誰かに決められた生活ではなく、自分なりの生活を送る権利は誰にでもある!

 

実・講習3日間と現場実習4時間。実・講習のレポート10枚と実習日誌が1枚

 

1日目 8:50~17:20

2日目 8:30~19:40

3日目 9:00~18:30

現場研修 4時間

 

なかなかのボリューム💦

 

でも、大学生や福祉に携わる人の熱心なまなざしと雰囲気が奮い立たせてくれるし

知らなかったことを知るのは楽しい

 

そして、2日目は我が姉 森ノ宮医療大学 伊藤直子先生の講義

4時間も座って聞いてられるんかなぁと思っていたらなかなか面白い講義で

 

私姉が障がい者なのに、障がい者の定義も車いすの押し方も何も知らないことに引け目があったので、今回の勉強はとってもいい機会になりました。


どんな研修だったかはまたお話しますね。