ちょっと不安 | 平凡な毎日

平凡な毎日

平成23年生まれの娘と平成25年生まれの息子とB型夫との平和な日々・・・

子供達はどちらも一歳半健診でひっかかり、発達の遅れがあるとのこと。
個性的な子供達と、個性的な夫との日々をつづっています。

平凡な毎日ではないかも・・・?

昨日は療育(児童発達支援)での月1のSTでした。

施設に到着して、娘の好きなスタッフの方と

少しお話をしてからSTだったんですが

その時にそのスタッフの方から

「お母さん、私、7月末で辞めるんです。」って

言われて私フリーズしちゃいました。

娘が好きなスタッフさんってこともあるんですが、

凄くしっかりされていて、いつも広い視野で

施設のことを見ている方なんですね。

若い方なんですけど(以下Kさんとします)

経験もあるみたいだし

なんというか、安心できるんです。

娘が2月から通うようになって、

私も2ヶ月くらい一緒に通園していたので

少しだけど施設の中でのことがわかりました。

その2月からだけでベテランっぽい

スタッフさん二人がいなくなった。

残るベテランスタッフの一人の方が

このKさんだったのにKさんまでいなく

なるなんて。。。

今、多分4~5人のスタッフがいるけれど

娘の入所より後からの人が二人、

娘が入所した頃はまだ新人だったっぽい人が一人。

ちょっと慣れてきたのかなーってくらいの人が一人。

あくまで私が感じたところもあるんだけど、

でも、そんな感じ。

いつの間にかいなくなっていたベテランさんの

うちの一人は、入所当時不安だった私の心に

寄り添ってくれていた人で、娘にも

凄く気を回してくれていた人で、

最近なんだか見かけないなって思っては

いたんですけど、やっぱり辞められていた

ようでとてもショックです。

そのうえKさんも。

今いるスタッフさんたちもとても良い方ばかりだし

娘は変わらず登園できているので

問題がない限りは良いんですけどね。

なんというか、経験不足感を感じるというか

何かあったときの対応力が不安です。

臨機応変にできるのだろうかと。

失礼ながら、園長は少しそういう子供達に

対する接し方が下手くそというか、

見ていて上手くないなーってとこがあるんです。

それをベテランさん達がうまくフォロー

されていたように思っていたんです。

それが残った方達で大丈夫かなー。

実際、まだ私が付き添いでいた頃ですが

娘が園長の対応でややパニックになった事があって、

ヤバいな、崩れるかも、って思ったのを

今はもういらっしゃらないベテランさんが

うまくフォローしてくれて

立て直してくれたんですよね。

そんなこともあって、なおさらに。

昨日はなんかショック。。。

という気持ちだけでモヤモヤしていたんですが、

結局は私が不安なんだなーってことに

気づきました。

娘のことで相談したり、良いアドバイスを

もらえる人がいなくなるということに。

Kさんはただ単に「大丈夫ですよー」っていう感じではなく、

「こんな感じだったから大丈夫ですよ」とか、

「こんなことがあったけど、こうやったら大丈夫でした」とか

ちゃんと内容と結果を教えてくれるんですよね。

他のベテランさん達もそうでした。

今いるスタッフさんもそうなっていくのかな。

でもお手本になる人がいない中だと

難しそうだけど。

今度、同じところに通うお母さん達と

会う機会があるから、ちょっと色々と

聞いてみよう。