今年も櫛田神社と東長寺の節分豆まきに行ってきました。

今年は土曜日とあって、櫛田神社の豆まきの人出はそうとうな数でした。


櫛田神社では博多座2月公演の出演者である歌舞伎役者の松本幸四郎さん、市川染五郎さん親子ら7名の皆さんが豆まき神事を行われました。

 

 

 

 

 

 

9時半過ぎに着いたら、既に多くの人。

 

 

 

 

 

報道向けの記念撮影タイム

 

 

 

 

 

いよいよ豆まき。

 

 

 

 

 

 

遠すぎて、豆はムリでした。

 

なので我が家は次の10時半の豆まきで福豆を受け取りました(^^)

手を延ばせば何個か入ってくるものですね。

 

豆まきのあとは祈願と福引の予定でしたが、祈願は1時間以上待ちでしたので断念(*_*)

境内を散策。

 

 

 

 

 

河津桜は咲き始め。

 

 

 

 

 

梅は咲き始めてました。

 

 

 

 

 

 

鬼もいました^_^

 

 

 

 

 

このあとは東長寺へ。

 

 

 

 

 

例年通り、七福神が登場。

留学生の皆さんが扮します。

 

 

 

 

けっこうリアル(^^)

 

 

 

 

 

左は七福神ではなく、おかめさん。

 

 

 

 

 

それぞれ神様の特徴が出てていいですね。

 

 

 

 

 

 

 

ここも梅が咲いてました。

 

 

 

 

 

 

なんとか天気がもちました。

4日は立春。

春に向かってますね(^^)