祝賀飛行を終えたヘリコプターが駐屯地に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

6機ずつ帰還

 

 

先頭のアパッチ・ロングボウがちょっと先行気味。

 

 

 

 

 

 

D格納庫エプロン横を通過すると滑走路ヘ降下。

 

 

 

 

 

 

たて続けに降りてくるので忙しい(^^)

 

 

 

 

 

 

最初に着陸したアパッチが駐機。

 

 

 

 

 

つづいてアローヘッドのアパッチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目のグループが帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロクマルの横のラインってスマート。

 

 

 

 

 

 

 

 

滑走路の途中でターン。

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前をアパッチが通過していく幸福な時間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ救難ヘリですが、空自の海洋迷彩と違った良さを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

ヒューイの音が心地よいです。

2枚羽で高速回転してるからかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒューイはハンターと称されることもありますが違いはなんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

ロクマルよりもブラックホークのほうが馴染みがあるかな。

 

 

目達原駐屯地にはいくつかの部隊が駐屯していて、九州補給処のほか第4師団(春日市)、西部航空隊(益城町の高遊原分屯地)など、ヘリコプターもそれぞれの航空機ですが、ぱっとはわからないです。

 

 

 

 

 

ホント、ヒューイのバタバタバタという音が心地良いです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静かになった。。

 

 

 

しばらくしたら展示が行われます。