そうだ。走水神社、行こう。(神奈川県横須賀市) | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2018年5月23日。(初)

 
 
京急本線・馬掘海岸駅から東に約3kmです。
海岸沿いのR16を道なりに行けば大丈夫です。
境内左手に駐車場ありますが、道が狭いので大型車は無理かと。
 
 
※鳥居と社号額。
 
※顔が平たい狛さん。
 
※手水舎。湧き水だそうです。
 
※階段。
 
※針の碑と宝物殿。
 
※包丁塚と御神木。
 
※拝殿。
 
※右手に水雷。
 
※その奥に水神社。
 
※拝殿左手に別宮。
 
※その奥に鳥居。
 
※途中、古代稲荷社。
 
※突き当りに鳥居と三社(左から、諏訪神社・神明社・須賀神社)。
 
 
創建は不明。
御祭神は、日本武尊(主祭神)、弟橘媛(合祀)。
境内社として、稲荷神社・三社(須賀神社・神明社・諏訪神社)・別宮・水神社(河童大明神)があります。
 
 
※境内参道右手の社務所でいただけます。
 
社務所が開いてるのは9:00~15:00ですのでご注意を。
それ以前に、西叶神社の兼務社なので常駐してないそうです。
 
 
○神奈川県横須賀市走水2-12-5