そうだ。大津諏訪神社、行こう。(神奈川県横須賀市) | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2018年5月23日。(初)

 
 
京急久里浜線・新大津駅から東に約300m、京急本線・京急大津駅から南西に約600mです。
境内左手の御柱前に駐車スペースあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
※境内社。
 
※御柱はさわってどうぞ。
 
 
創建は天長元年(824年)、信濃国諏訪大社より御分霊を勧請されました。
御祭神は建御名方命(主祭神)、天照大神・白山比売命・倉稲魂命・大己貴命・菅原道真・三浦義村・素戔嗚尊(合祀)。
境内社として、稲荷社・琴平社があります。
長野の諏訪大社以外で御柱があるのは。御柱祭をやってるのは珍しくないですかそうでもないですか。
 
 
※境内階段手前右側の授与所でいただけます。
 
 
○神奈川県横須賀市大津町4丁目22-22