そうだ。大宮神社、行こう。(石川県七尾市) | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2018年3月5日。(初)

 

 

JR和倉温泉駅が最寄りですが、15kmほどありますので。。。

能登島の東の外れにありますので、マイカーもしくはレンタカーで。

とかいいながら、駐車場はありません。

 

 

※鳥居と社号標。

 

※手水舎。

 

※拝殿。

 

※本殿。

 

※拝殿前の獅子山。

 
 
創建は不明ですが、往古より産土神としてお祀りされてきたそうです。
御祭神は大物主命(主祭神)、軻遇突智命・応神天皇・健御名方命(合祀)。
 
どこにでもある田舎の神社なのですが、たまたま獅子山の情報を入手しまして。
気になったのでお参りに行ったのですが、これがまたなかなかの見ごたえで。(*´ω`*)
なお、能登島水族館の近くに同じ名前の神社がありますが、そちらには獅子山はありませんのでご注意を。(;・∀・)
 
 
○石川県七尾市能登島野崎町48-52